週刊少年ジャンプで連載されていたバレーボール漫画「ハイキュー!!」には数多くの素晴らしい名言が存在します!
私は週刊少年ジャンプ読者歴25年以上、今なお毎週全作品を全てチェックし続けていますが、「ハイキュー!!」は何度読み返しても心震える名言ばかりです。
この記事では「ハイキュー!!」の登場人物・佐久早聖臣の名言を取り上げていきます!
皆様の生き方、思考、行動に良い影響を与える名言が一つでも多く見つかれば幸いですので、是非とも最後までお読みください。
\発売直後は売り切れ必至!今すぐ予約する/
読む前にご確認ください
- 名言の抽出範囲は、「ハイキュー!!」単行本全45巻からとなります。
- この記事では「ハイキュー!!」の登場人物・佐久早聖臣(さくさ きよおみ)の名言がメインです。
- 名言を取り上げていく都合上、物語のネタバレが含まれることはご了承ください。
- 「まとめ」部分では2024年2月公開の「ハイキュー!!」劇場版予告をまとめております。
目次
佐久早聖臣(さくさ きよおみ)とはどんなキャラクターか?
佐久早聖臣は井闥山学院高校バレー部2年で、ポジションはウイングスパイカー。全日本男子ユース代表合宿メンバーで「全国三大エース」の1人です。
潔癖症かつ手抜きができない性格で神経質。常にマスクをしていて、人混みを嫌います。高校時代のチームメイトで従兄弟でもある古森からは「超絶ネガティブ」と称されますが、本人は慎重なだけと主張。トイレで手を洗った後のマナーがきちんとしていた牛島を見てから、選手としても牛島を意識・評価するようになります。
異常な手首の柔らかさを活かしたコースの打ち分け、レシーブが困難な強い回転がかかったスパイクやサーブが武器。レシーブもかなり高いレベルで、作者の古舘先生が「強い選手を考えたら終章の佐久早になった」と明言するほど。
高校卒業後は日本大学選手権大会でMVPになり、大型ルーキーとしてVリーグ1部のブラックジャッカルに加入。中途半端を嫌う性格から、充分に備えて練習を積んできた人間ばかりのプロの環境を居心地良いと感じています。東京オリンピックでは日本代表に選出。
潔癖ゆえにどんな時も常に手を抜かない生き方を貫く、佐久早聖臣の名言をジャンル別に紹介していきましょう。
\Amazon限定特典付きを今すぐ予約!/
「自分の生き方」が伝わる佐久早聖臣の名言1選
ただ今日も明日も最後の前の日も注意深く手を尽くし 運良く 「いつ終わってもいい」と思っていたい
「笑って終わりたい」
「勝って終わりたい」
その方が良いけどどうでもいいとも思う
ただ 今日も明日も最後の前の日も
注意深く手を尽くし
運良く「いつ終わってもいい」と思っていたい
第45巻 第394話「幸運な我ら」より
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第3セット終盤、アドラーズ・牛島のサーブをレシーブするブラックジャッカル・佐久早の独白。
春高で敗退した時に、井闥山主将・飯綱の言葉を聞いた佐久早は「理想の最後」を考えるようになります。「笑って終わる」「勝って終わる」よりも「いつ終わってもいい」と思えるくらい手を尽くすという結論に達した佐久早。

「潔癖・神経質」を感じる佐久早聖臣の名言4選
全員インフルの予防接種は済んでるんだろうな…
…おい…そっちのチーム…
全員インフルの予防接種は済んでるんだろうな…
第43巻 第379話「妖怪大戦争」より
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。試合前に、ブラックジャッカル・佐久早がアドラーズの選手に言った言葉。
ブラックジャッカル・宮侑のツッコミが追いつかない状況で、佐久早は潔癖で神経質な「らしさ」全開の発言をします。

俺はネガティブじゃない 慎重なんだ
俺まだビデオ見れてないんだけど
白鳥沢は何で負けたの?
若利君は不調だったわけ?
ハァ~??
じゃあ何で負けんだよ?
どんな手使った?誰が若利君止めた??
そいつ誰 何年 なんてやつ ドコ中
俺はネガティブじゃない
慎重なんだ
第24巻 第215話「音」より
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
全日本ユース強化合宿にて。井闥山学院エース・佐久早が影山に言った言葉。
影山の言葉足らずの回答もあってか、白鳥沢エース・牛島の敗北を信じられなかった佐久早は、影山に質問を次々と投げかけます。

本当にやる????
本当にやる????
第43巻 第379話「妖怪大戦争」より
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。選手入場時、ブラックジャッカル・佐久早が、日向と宮侑を諫めた言葉。
アウェイチームなのに、勝手にカッコつけた登場をする木兎に続こうとする日向と宮侑を、佐久早は冷ややかな視線で止めます。

不快なものが無くて とてもいい
研ぎ澄まされたものだけの
窒息しそうなコートだ
不快なものが無くて
とてもいい
第45巻 第400話「妖怪大戦争・2」より
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第4セット終盤、サーブをレシーブした時のブラックジャッカル・佐久早の独白。
ゾーンに入っている影山のサーブを、佐久早はキレイにレシーブしてそのままスパイクを決めました。

「深い思考」を感じる佐久早聖臣の名言2選
敢えて“可哀想“という言葉を使うなら 可哀想と言われる事がカワイソウだ
今 空からちっちゃい隕石が降ってきて
それが頭に当たった奴 居たら
そいつの事は可哀想がって
それ以外は要らない
敢えて“可哀想“という言葉を使うなら
可哀想と言われる事がカワイソウだ
第42巻 第368話「なにもの」より
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
春の高校バレー準々決勝・烏野vs鴎台にて。試合終了後、観戦していた他校の生徒or大会スタッフに井闥山学院エース・佐久早が言った言葉。
優勝候補の一角だった井闥山学院も、主将・飯綱が足を怪我してしまい、準々決勝で敗退してしまいました。

でも飯綱さんを「可哀想」とは言いたくないです
…準備を怠ったとか
練習不足の自覚があるとかなら後悔しますよね
飯綱さんはどっちでもないのになあと思って
………そっすか
……そっすね
でも飯綱さんを「可哀想」とは言いたくないです
第45巻 第394話「幸運な我ら」より
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。 回想の中で、井闥山学院エース・佐久早が、主将・飯綱に言った言葉。
極度の潔癖症である佐久早は、コロコロローラーで服を清潔に保つ飯綱に共感を覚えます。佐久早が高校2年時の春高で、飯綱は足を負傷し、井闥山学院は準々決勝で敗退してしまいました。

まとめ(劇場版「ゴミ捨て場の決戦」の告知映像一覧付き)
今回は、「ハイキュー!!」の登場人物・佐久早聖臣の名言集を紹介しました。
神経症で潔癖症な性格だからこそ、バレーや私生活においても、一切手を抜かない姿勢を徹底していることが名言からも伝わってきます。
名言が多い以外にも、「ハイキュー!!」には、下記の要素も沢山あって、非常に面白いバレーボール漫画です!
- 本格的で迫力あるバレーボールのプレイ描写
- 魅力的・個性的なキャラクター
- 共感出来る「部活あるある」の数々
漫画もアニメも非常に面白い「ハイキュー!!」をこれを機に、是非ともご覧ください!
\レンタルで安く「ハイキュー!!」を一気に読みたい方は必見/
劇場版「ゴミ捨て場の決戦」の告知映像一覧