週刊少年ジャンプで連載されていたバレーボール漫画「ハイキュー!!」には数多くの素晴らしい名言が存在します!
私は週刊少年ジャンプ読者歴25年以上、今なお毎週全作品を全てチェックし続けていますが、「ハイキュー!!」は何度読み返しても心震える名言ばかりです。
この記事では「ハイキュー!!」の登場人物・夜久衛輔の名言を取り上げていきます!
皆様の生き方、思考、行動に良い影響を与える名言が一つでも多く見つかれば幸いですので、是非とも最後までお読みください。
\発売直後は売り切れ必至!今すぐ予約する/
読む前にご確認ください
- 名言の抽出範囲は、「ハイキュー!!」単行本全45巻からとなります。
- この記事では「ハイキュー!!」の登場人物・夜久衛輔(やく もりすけ)の名言がメインです。
- 名言を取り上げていく都合上、物語のネタバレが含まれることはご了承ください。
- 「まとめ」部分では2024年2月公開の「ハイキュー!!」劇場版予告をまとめております。
目次
夜久衛輔(やく もりすけ)とはどんなキャラクターか?
夜久衛輔は音駒高校バレー部3年で、ポジションはリベロ。全国レベルのレシーブ力を誇る、音駒の守備の司令塔です。背の小ささを指摘するとを蹴りを繰り出されるので、部内では「夜久に身長の話は禁句」とされています。
全体的にレシーブ力の高い音駒でリベロに君臨する実力で、自身もリベロのポジションを名誉に感じています。チームメイトに頼もしいと思わせる守備に関する発言も多いです。対戦相手のスパイカーが避けたがる描写が多く、梟谷の木兎に「奴はボールに触らずしてスパイカーを殺す男」と言わせるほど。
同じリベロである烏野の西谷とは練習試合を通して「夕」「衛輔くん」と呼び合う親しい仲です。お互いのプレーに脅威と同時に敬意を払いあい「互いが互いの師」という関係性でもあります。灰羽や山本など問題児のフォローをする時も多いので、練習試合や合宿では似た立場の烏野の菅原と一緒にいる場面が多いです。
高校卒業した後の2021年にはロシアのプロリーグのCheegle Ekaterinburgに所属しており、東京オリンピックでは日本代表に選ばれています。
高いレシーブ力でチームのピンチを救う、スーパーリベロ・夜久衛輔の名言をジャンル別に紹介していきましょう。
\Amazon限定特典付きを今すぐ予約!/
「リベロとしての誇りと自信」が伝わる夜久衛輔の名言2選
“護りの音駒”でリベロやるって チョー名誉だろ
リベロは“小さい奴でも活躍できる”
ポジションじゃねぇ
レギュラーの座は自分の価値で奪え
「“攻撃”って武器を持たなくても尚
コートに立つ価値がある!」
って思わせるんだよ
“護りの音駒”でリベロやるって
チョー名誉だろ
第23巻 第201話「ぶっつけ本番」より
春の高校バレー東京都代表決定戦、3位決定戦・音駒vs戸美にて。第1セット終盤、回想で音駒リベロ・夜久が1年リベロ・芝山に言った言葉。
リベロは身長が小さい選手がやるポジションではなく、チームで一番レシーブが上手い選手が務めるポジションです。伝統的に高い守備が特徴である音駒において、リベロを務めるのは高いレシーブ力の証明となります。

おおよ 過保護上等!セッターを動かさねえのが音駒品質だ
おおよ 過保護上等!
セッターを動かさねえのが
音駒品質だ
第30巻 第268話「孤爪研磨の根性論」より
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
春の高校バレー2回戦・音駒vs早流川(さるかわ)工業にて。タイムアウト中の選手同士の会話で、音駒リベロ・夜久が言った言葉。
音駒セッター・孤爪研磨の体力を消耗させる早流川工業の策に対して、同じくらいの粘りが必要と説く音駒・猫又監督。

「かっこよさ」を感じる夜久衛輔の名言2選
あとは相手に獲られなきゃいいハナシだ
お前は5点ミスったって
10点獲ってくれりゃあいいんだよ!
あとは相手に獲られなきゃいいハナシだ
第22巻 第196話「背水の陣」より
\1日約18円で赤葦の名言が聞ける!/
春の高校バレー東京都代表決定戦、3位決定戦・音駒vs戸美にて。試合開始前、ミスをしないようにと緊張する音駒1年・灰羽リエーフに、音駒リベロ・夜久がかけた言葉。
夜久はチームメイトからはもちろん、烏野リベロ・西谷からも「すげえレシーバー」と評される選手です。「守りの音駒」と言われるほどの高校でリベロを務めてるのは、守備に絶大な信頼が置かれている証明となります。

全国制覇っス
全国制覇っス
第23巻 第200話「パイセンの意地」より
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
春の高校バレー東京都代表決定戦、3位決定戦・音駒vs戸美にて。第1セット後半、回想で音駒リベロ・夜久が主将・黒尾と口を揃えて言った一言。
夜久のいた中学にボコボコにやられてしまった黒尾は、音駒に入学した当初、対抗意識を燃やして真逆の趣味嗜好を言い争っていました。しかし、バレーに関する目標は入学当初から合致しており、音駒3年生の絆の原点が感じられるシーンです。

「西谷夕」に関係する夜久衛輔の名言3選
慢心するどころかひたすら上だけを見てる…恐いっスねェ
…ヤバイっスね
彼だって相当レベルの高いリベロなのに
慢心するどころかひたすら上だけを見てる…
恐いっスねェ
第4巻 第34話「再戦を誓って」より
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
ゴールデンウィーク中の練習試合・烏野vs音駒にて。試合終了後、烏野リベロ・西谷にプレーを絶賛された後の音駒リベロ・夜久の言葉。
影山もですが才能や能力がある選手ほど油断や慢心せず、強い相手をリスペクトし常に向上心を抱き続けます。

夕!会う度 上手くなるじゃねーか!
夕!
会う度 上手くなるじゃねーか!
第33巻 第295話「化け烏」より
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
春の高校バレー3回戦・烏野vs音駒にて。第1セット序盤、音駒リベロ・夜久が烏野リベロ・西谷に言った言葉。
影山がファーストタッチをしてしまい、トスができないボールに西谷が素早く反応してトスを上げます。

あれからずっと お前は怖えな 夕
あれからずっと
お前は怖えな 夕
第36巻 第319話「ガーディアンズ」より
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
春の高校バレー3回戦・烏野vs音駒にて。第3セット序盤、烏野リベロ・西谷のレシーブ後の動きを見たときの音駒リベロ・夜久の独白。
レシーブした後にバックアタックをする味方の邪魔にならないよう、素早く助走路を空ける西谷に、夜久は戦慄を覚えます。

「悔しさ」を感じる夜久衛輔の名言1選
何で今なんだ なんで…!
俺は 擦り傷とか打撲とか
いつもの事だけど
この1年それ以外は怪我も病気も
一切やってないんだ
何で今なんだ なんで…!
第22巻 第199話「動揺」より
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
春の高校バレー東京都代表決定戦、3位決定戦・音駒vs戸美にて。第1セット後半、怪我で交代する音駒リベロ・夜久がつぶやいた言葉。
コート外に落ちるボールをレシーブした後の着地で、観客の足を踏んだ拍子に夜久は捻挫をしてしまいます。

まとめ(劇場版「ゴミ捨て場の決戦」の告知映像一覧付き)
今回は、「ハイキュー!!」の登場人物・夜久衛輔の名言集を紹介しました。
リベロとしての実力に誇りと絶対的な自信を持つ夜久。守備に関する発言は、かっこよさと頼もしさの両方がひしひしと伝わってきます。
名言が多い以外にも、「ハイキュー!!」には、下記の要素も沢山あって、非常に面白いバレーボール漫画です!
- 本格的で迫力あるバレーボールのプレイ描写
- 魅力的・個性的なキャラクター
- 共感出来る「部活あるある」の数々
漫画もアニメも非常に面白い「ハイキュー!!」をこれを機に、是非ともご覧ください!
\レンタルで安く「ハイキュー!!」を一気に読みたい方は必見/
劇場版「ゴミ捨て場の決戦」の告知映像一覧