週刊少年ジャンプで連載されていたバレーボール漫画「ハイキュー!!」には数多くの素晴らしい名言が存在します!
私は週刊少年ジャンプ読者歴25年以上、今なお毎週全作品を全てチェックし続けていますが、「ハイキュー!!」は何度読み返しても心震える名言ばかりです。
この記事では「ハイキュー!!」の登場人物・二口堅治の名言を取り上げていきます!
皆様の生き方、思考、行動に良い影響を与える名言が一つでも多く見つかれば幸いですので、是非とも最後までお読みください。
\発売直後は売り切れ必至!今すぐ予約する/
読む前にご確認ください
- 名言の抽出範囲は、「ハイキュー!!」単行本全45巻からとなります。
- この記事では「ハイキュー!!」の登場人物・二口堅治(ふたくち けんじ)の名言がメインです。
- 名言を取り上げていく都合上、物語のネタバレが含まれることはご了承ください。
- 「まとめ」部分では2024年2月公開の「ハイキュー!!」劇場版予告をまとめております。
目次
二口堅治(ふたくち けんじ)とはどんなキャラクターか?
二口堅治は伊達工業高校バレー部2年で、ポジションはウイングスパイカー。「伊達の鉄壁」の一角を担うブロックが強力な選手です。烏野が春高に出場する前の練習試合では強烈なジャンプサーブも身に付けています。
爽やかな顔立ちとは裏腹に、お調子者で少々難のある性格。前回対戦時に心が折れた烏野の東峰に「もっと心折れろよ~」と挑発したり、3年の先輩達にも「クソ生意気」だったりと、自身でも問題児だと自覚しているようです。インターハイ県予選で敗退して引退する決意が揺るがなかった先輩達と、もっと長くプレイしたかったという先輩想いの一面も。
3年の引退にともない主将となり、春高県予選の青葉城西戦では及川の笑顔の挑発に乗らず、真面目に言い返します。後輩・小金川の真面目な不器用さに振り回される機会も多く、過去に先輩を困らせていた自分を振り返る精神的な成長も見せます。高校卒業後はエネルギーメーカーに就職し、高校時代にチームメイトだった青根と同じ社会人チームのVC伊達に所属。
生意気で挑発的ですが仲間想いで熱い一面もある、伊達工の主将・二口堅治の名言をジャンル別に紹介していきましょう。
\Amazon限定特典付きを今すぐ予約!/
「先輩への想い」を感じる二口堅治の名言3選
試合でくらいイイ後輩でいなくちゃな
俺達 普段はクソナマイキな
問題児だからな
試合でくらいイイ後輩で
いなくちゃな
第6巻 第45話「“光”の裏側」より
インターハイ予選1日目2回戦・烏野vs伊達工業にて。第2セット開始直後、伊達工鉄壁の一角・二口がブロックの要・青根にかけた言葉。
二口は見た目は爽やかなイケメンですが、お調子者で相手をすぐ煽ったり、先輩にも生意気な態度を取るなど性格に少し問題があります。

鎌先さん 青根の陰に隠れちゃってナメられてんじゃないスか?
鎌先さん
青根の陰に隠れちゃって
ナメられてんじゃないスか?
第6巻 第45話「“光”の裏側」より
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
インターハイ予選1日目2回戦・烏野vs伊達工業にて。第2セット終盤、伊達工鉄壁の一角・二口が、3年・鎌先に言った言葉。
二口の先輩への煽りが「俺達全員で鉄壁だ!」と鎌先の奮起を促して、烏野エース・東峰のスパイクをブロックしました。

鎌先さん また来たんですか!暇ですか!!
鎌先さん また来たんですか!
暇ですか!!
就活大丈夫ですか!!
シャツまくりすぎじゃないスか!!
第11巻 第97話「“上”」より
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
春高一次予選前の伊達工業高校にて。伊達工鉄壁の一角・二口が、3年・鎌先に言った言葉。
インターハイ予選で引退した鎌先ですが、就活中にも関わらず、頻繁に部活を覗きに来ては、二口にイジられてしまいます。

「強気な性格」を感じる二口堅治の名言4選
ブッ叩け
つーかお前
ツーの時 フェイントじゃなくていいだろ
ブッ叩け
第15巻 第127話「金の赤子」より
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
春の高校バレー宮城県代表決定戦本選2日目準々決勝・青葉城西vs伊達工業にて。第2セット終盤、伊達工新主将・二口が、セッター・黄金川に言った言葉。
「かっこいい」という理由でツーアタックのフェイントを仕掛ける黄金川ですが、セッター歴の浅い黄金川のフェイントは、簡単に読まれてしまいます。

【今回も】覚悟しといてくださいね
すみませーん
コイツ エースとわかると
“ロックオン”する癖があって…
だから―
【今回も】覚悟しといてくださいね
第5巻 第38話「ウォームアップ」より
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
インターハイ予選1日目1回戦前。伊達工業鉄壁の一角・二口が、烏野エース・東峰に言った言葉。
伊達工業鉄壁・青根が、無言で東峰を指差して、圧力をかけるのを制しながら、二口も強気な言葉で東峰を挑発します。

関係無えっスよ 立場とかそういうの コートに入ったら 関係ない
…しァス
関係無えっスよ 立場とかそういうの
コートに入ったら 関係ない
第14巻 第121話「小さな巨人戦再開」より
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
春の高校バレー宮城県代表決定戦本選2日目準々決勝・烏野vs和久谷南にて。ウォームアップ中、伊達工業新主将・二口が、青葉城西セッター・及川に言った言葉。
準々決勝で、青葉城西と激突する伊達工。及川に「君らは来年だってあるんだからさ」と言われ、真っ向から強気に言い返す二口でした。

地獄の漁業かよ
…本来 囮的役割が多いのは
MB(ミドルブロッカー)
“釣り名人”の烏野のチビに加えて
ベテランMBのダブル引っ掛けとか
地獄の漁業かよ
第44巻 第385話「テンションが上がると同時に悔しさも感じます」より
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。ブラックジャッカルの攻撃に対して、VC伊達・二口が言った言葉。
ブラックジャッカル・宮侑は、日向と木兎を囮に使い、速攻に入る動き方を変化させた明暗にトスを上げて、アドラーズを翻弄します。

「性格の悪さ」を感じる二口堅治の名言3選
色んな方法で相手にプレッシャーかけんだよ!心折りに行くんだよ!主審に目をつけられない程度に!
ほらもっと声出して
点取ったら盛り上がってこーぜ!
色んな方法で相手にプレッシャーかけんだよ!
心折りに行くんだよ!
主審に目をつけられない程度に!
練習でできない事は
本番でもできないぞ!
第25巻 第223話「刺刺」より
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
春の高校バレー前に行われた練習試合・烏野vs伊達工業にて。試合中に、伊達工新主将・二口がチームメイトにかけた言葉。
二口はイケメンですが性格はさわやかではなく、3年の先輩達に対して「クソ生意気」で、問題児であることも自覚していました。

もっと心折れろよ~
あれ?なんだよ~
もっと心折れろよ~
第5巻 第42話「鉄壁」より
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
インターハイ予選1日目2回戦・烏野vs伊達工業にて。第1セット序盤、伊達工鉄壁の一角・二口が、烏野エース・東峰の様子を見て言った言葉。
バックアタックを止められた東峰ですが、ブロックされたボールを拾えず悔しがるリベロ・西谷に、笑顔で声をかけます。

あの9番のセッター無しで10番をコートに入れておく絶対的な理由が とくに無いんじゃない?
この機会に他の事も試すんじゃないの?
それに―
あの9番のセッター無しで
10番をコートに入れておく絶対的な理由が
とくに無いんじゃない?
あの“トンデモ速攻”は
9番のトスありきの攻撃なワケだし
サーブとかブロックとか他の基礎プレーとかは
他の奴の方が上手いっぽいし―
うお!?なんだよっ!?ホントの事だろ!!
第13巻 第111話「未熟」より
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
春の高校バレー宮城県代表決定戦本選1日目1回戦・烏野vs条善寺にて。第1セット後半、伊達工新主将・二口が、交代する日向を見て言った言葉。
顔面でスパイクを受けて出た鼻血を止めるため、影山は一時交代しますが、直後に日向も烏野2年・成田と交代します。

まとめ(劇場版「ゴミ捨て場の決戦」の告知映像一覧付き)
今回は、「ハイキュー!!」の登場人物・二口堅治の名言集を紹介しました。
爽やかな顔立ちとは裏腹に、生意気で強気な性格の二口ですが、先輩への想いが感じられるギャップのある名言が特徴的です。
名言が多い以外にも、「ハイキュー!!」には、下記の要素も沢山あって、非常に面白いバレーボール漫画です!
- 本格的で迫力あるバレーボールのプレイ描写
- 魅力的・個性的なキャラクター
- 共感出来る「部活あるある」の数々
漫画もアニメも非常に面白い「ハイキュー!!」をこれを機に、是非ともご覧ください!
\レンタルで安く「ハイキュー!!」を一気に読みたい方は必見/
劇場版「ゴミ捨て場の決戦」の告知映像一覧