週刊少年ジャンプで連載されていたバレーボール漫画「ハイキュー!!」には数多くの素晴らしい名言が存在します!
私は週刊少年ジャンプ読者歴25年以上、今なお毎週全作品を全てチェックし続けていますが、「ハイキュー!!」は何度読み返しても心震える名言ばかりです。
この記事では「ハイキュー!!」のⅤリーグ編の名言を取り上げていきます!
皆様の生き方、思考、行動に良い影響を与える名言が一つでも多く見つかれば幸いですので、是非とも最後までお読みください。
\1日約18円でアニメ6,000作品/
読む前にご確認ください
- 名言の抽出範囲は、単行本43~45巻(アニメ化されていない原作部分)となります。
- Vリーグ シュヴァイデン アドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルからの名言がメインとなります。
- 名言を取り上げていく都合上、物語のネタバレが含まれることはご了承ください。
- 「まとめ」部分では2024年2月公開の「ハイキュー!!」劇場版予告をまとめております。
目次
- 1 シュヴァイデン アドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルより名言60選「ハイキュー!!」名言集⑬
- 1.1 日向と影山 中学以来の公式勝負っスから(山口忠)
- 1.2 おれは強いセッターに跳ばしてもらうために 強い場所まで行けるようになるんだ(日向翔陽)
- 1.3 僕はカルーアミルクしか飲まない カルーアミルクをバカにする人間とも飲まない(月島蛍)
- 1.4 アランくん…ごめんな…俺甘えとった(宮侑)
- 1.5 くしゃみ1回で風邪て サザエさんかーい!(尾白アラン)
- 1.6 全員インフルの予防接種は済んでるんだろうな…(佐久早聖臣)
- 1.7 硬い床!俺を押し返してくれ!! 来たぞ!!!!(日向翔陽)
- 1.8 俺は妥協して道を進むのんとちゃうんねんぞ(宮治)
- 1.9 この位置 頃合い この角度 どんぴしゃり(宮侑)
- 1.10 世界よ!俺に加勢しろ!!!!(木兎光太郎)
- 1.11 声援 横取ったり!!!(星海光来)
- 1.12 俺は今 世界のエースと戦っている!!!(日向翔陽はじめ多くの選手)
- 1.13 “ニンジャ・ショーヨー”じゃない…!?(ニコラス・ロメロ)
- 1.14 あいつ とうとう 自分で自分を囮にした…!(澤村大地)
- 1.15 地獄の漁業かよ(二口堅治)
- 1.16 それらぜんぶを持って やっとバーンズさんと同じくらいチームに貢献できる(谷地仁花)
- 1.17 見たことも聞いたこともない事 いっぱいやってみたいです!(西谷夕)
- 1.18 何を どれだけ できようとも 俺たちに“十分”は無えんだ(鷲匠鍛治)
- 1.19 強いって 自由だ(山口忠)
- 1.20 強くなれば絶っっっ対に 目の前にはもっと強い誰かが現れるから(影山一与)
- 1.21 …砂! やっぱり砂か!! 砂め…!(影山飛雄)
- 1.22 どんなボールも上げてきた影山だからこその【触らない】という選択(菅原孝支)
- 1.23 わかんなくなっちゃった!!!(木兎光太郎)
- 1.24 キミらがあの飛雄くんに「あ 好きにやって大丈夫なんや」って気付かせてもうたんや…(宮侑)
- 1.25 今までも 今日も スパイカー達は最高のトスを まっている(影山飛雄)
- 1.26 ぜんぶここにあんねん 全部!!!俺の筋肉や!!!!(宮侑)
- 1.27 …あんま居ないっスよね ミスったプレーで周りをビビらす人(宇内天満)
- 1.28 どんなボールも打ちきるのが普通のエースなのに…!(木兎光太郎)
- 1.29 全部ひっくるめて「エース」の人だったから(赤葦京治)
- 1.30 めちゃめちゃめっちゃ応援してっからな ただのエース!!(木葉秋紀)
- 1.31 みんな!!!! 普通になった俺を見てくれ!!!!(木兎光太郎)
- 1.32 大丈夫じゃない時もあるって もう知ってるから大丈夫(昼神幸郎)
- 1.33 「小さい事」こそ 星海(かれ)の“翼”じゃないの(柄長二三)
- 1.34 空中戦はこうやるんだぜ 190cmの“新米チビ”の諸君(星海光来)
- 1.35 でも飯綱さんを「可哀想」とは言いたくないです(佐久早聖臣)
- 1.36 …いつか来る本当の最後の試合は 絶っっっ対 笑って終わってやる…!!!(飯綱掌)
- 1.37 今日も明日も最後の前の日も注意深く手を尽くし 運良く 「いつ終わってもいい」と思っていたい(佐久早聖臣)
- 1.38 体の大きい外国のチームをバッタバッタと倒すんだよ みんなスターが見たいんだから(天童覚)
- 1.39 「ウシワカ」が「まあまあの選手」なんてのはメチャクチャ嫌だぜ(岩泉一)
- 1.40 強者であるために 何度でも強さを捨てよう(牛島若利)
- 1.41 Pega(繋げ)!!(ニコラス・ロメロ)
- 1.42 セッティングのフォームから“左”の強打を繰り出した日向翔陽ーっ!!!(実況アナウンサー)
- 1.43 賞賛か 罵声か どっちかでええねん どっちかの中に居りたいねん(宮侑)
- 1.44 「じぶん」と戦えない光来だけが 突如視界に入ってくる小さい相手に一番慣れていない(昼神福郎)
- 1.45 お前を 叩き潰したい(牛島若利)
- 1.46 今の日向のレシーブは【倒れない】【膝をつかない】レシーブだ(烏養繋心&澤村大地)
- 1.47 なあ まだやろうぜ バレーボール もっとやろうぜ(影山飛雄)
- 1.48 不快なものが無くて とてもいい(佐久早聖臣)
- 1.49 世界!!!うちのエースを見てくれ!!!(赤葦京治)
- 1.50 コートの横幅 めいっぱい(山口忠)
- 1.51 俺 もう帰ってゾビッシュの最終話の原稿進めます(宇内天満)
- 1.52 赤葦まさか 普通になった俺を見逃したのか…?(木兎光太郎)
- 1.53 いえ失礼しました「すごく普通だな」と言う意味で(赤葦京治)
- 1.54 それに脚の傷は勲章だしね?(清水潔子)
- 1.55 スポーツ こんなに至れり尽くせりなものがあるかい(黒尾鉄朗)
- 1.56 金田一!国見! また 一緒にバレーをやろう(影山飛雄)
- 1.57 そうだけどそうじゃない 【俺たち】が共に世界を倒す(星海光来)
- 1.58 さあさあ 世界一ゼイタクな内輪揉めですよ(及川徹)
- 1.59 世界のブロッカーが最も嫌うスパイカー!!(東京オリンピック・実況アナウンサー)
- 1.60 どや俺の仲間 皆すごいやろ(北信介)
- 2 まとめ(劇場版「ゴミ捨て場の決戦」の告知映像一覧付き)
- 3 劇場版「VS小さな巨人」・スペシャルアニメ「バケモノたちの行くところ」告知映像一覧
- 4 参考①:「ハイキュー!!」とはどんな漫画?
- 5 参考②:「ハイキュー!!」はこんな方々にオススメ!
シュヴァイデン アドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルより名言60選「ハイキュー!!」名言集⑬
(アニメ第4期第2クール・オープニングテーマ「突破口」by SUPER BEAVER)
\テレビシリーズ、劇場版総集編、舞台まで網羅/
\Amazon限定特典付きを今すぐ予約!/
日向と影山 中学以来の公式勝負っスから(山口忠)
(C)古舘春一/集英社
地元じゃなかったとしても
今日の試合は見逃せないんで
日向と影山
中学以来の公式勝負っスから
第43巻 第378話「ラスボス」より
アイリスコヤマ(株)就職予定・山口忠(やまぐち ただし)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。元烏野ピンチサーバー・山口が、おにぎり宮の店主・宮治に言った言葉。
烏野のバレー部員にとって、日向と影山が公式戦で対戦するのは、何よりも楽しみで試合開始前からテンションの高まりを感じます。

おれは強いセッターに跳ばしてもらうために 強い場所まで行けるようになるんだ(日向翔陽)
(C)古舘春一/集英社
冗談で行きませんて
お前も影山も暴言挟まないと死ぬ病なの???
おれは一人じゃ勝てない
でも強い場所には強いセッターが居るだろ
おれは強いセッターに
【跳ばしてもらう】ために
強い場所まで行けるようになるんだ
第43巻 第378話「ラスボス」より
烏野高校・日向翔陽(ひなた しょうよう)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。仙台フロッグス・月島の回想で、ビーチバレー挑戦に疑問を持つ月島に日向が言った言葉。
身長の低い自分を活かしてくれる強いセッターと同じチームになるため、より自分を強くするためにビーチバレーを選択する日向。帰国した日向は、Vリーグで一番上のレベルに属する強豪「ムスビィ ブラックジャッカル」に入団できました。

僕はカルーアミルクしか飲まない カルーアミルクをバカにする人間とも飲まない(月島蛍)
(C)古舘春一/集英社
僕はカルーアミルクしか飲まない
カルーアミルクをバカにする人間とも飲まない
第43巻 第378話「ラスボス」より
仙台フロッグス・月島蛍(つきしま けい)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。仙台フロッグス・月島が、元烏野ピンチサーバー・山口に言った言葉。
「ツッキービール飲む?」という山口の質問に「らしさ」を感じさせる回答をする月島でした。月島がビール飲めないのを知ってて、あえてイジっているかは分かりませんが、高校1年時よりも対等な関係性が感じられます。

アランくん…ごめんな…俺甘えとった(宮侑)
(C)古舘春一/集英社
アランくん…ごめんな…俺甘えとった
いつも的確なツッコミが居るという
状況に甘えとったんや…!
あの頃はいつもありがとう アランくん
俺頑張るからな…!
第43巻 第379話「妖怪大戦争」より
ムスビィ ブラックジャッカル・宮侑(みや あつむ)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。ツッコミが追いつかない状況に対する、ブラックジャッカル・宮侑の独白。
日向と影山のやり取りに、木兎や牛島、星海が混ざって、全員が我が道を行くかのような発言をし、宮侑は困惑してしまいます。

くしゃみ1回で風邪て サザエさんかーい!(尾白アラン)
(C)古舘春一/集英社
ハァッッショイッッ
くしゃみ1回で風邪て サザエさんかーい!
いや サザエさんやったら
波平さんが1回くしゃみしただけでフネさんが
「あなた風邪ですか?今日休みます?」って言うやんか!
あっ ええんや聞かなかった事にしてくれ…
第43巻 第379話「妖怪大戦争」より
立花レッドファルコンズ・尾白アラン(おじろ あらん)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
ブラックジャッカル・宮侑に噂されて、くしゃみをした自分を心配する後輩に対する、立花レッドファルコンズ・尾白アランの言葉。
後輩の気遣いに笑顔でツッコミをするも、素で返されて内容をいちから説明することになり、寂しそうな表情をする尾白アランでした。

全員インフルの予防接種は済んでるんだろうな…(佐久早聖臣)
(C)古舘春一/集英社
…おい…そっちのチーム…
全員インフルの予防接種は済んでるんだろうな…
第43巻 第379話「妖怪大戦争」より
ムスビィ ブラックジャッカル・佐久早聖臣(さくさ きよおみ)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。試合前に、ブラックジャッカル・佐久早がアドラーズの選手に言った言葉。
ブラックジャッカル・宮侑のツッコミが追いつかない状況で、潔癖で神経質な「らしさ」全開の発言をする佐久早でした。

硬い床!俺を押し返してくれ!! 来たぞ!!!!(日向翔陽)
(C)古舘春一/集英社
(硬い床!
俺を押し返してくれ!!)
来たぞ!!!!
第43巻 第380話「ごあいさつ・2」より
ムスビィ ブラックジャッカル・日向翔陽(ひなた しょうよう)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第1セット最初の得点を取った時の、ブラックジャッカル・日向の独白と叫び。
跳びにくい砂のコートで鍛えたジャンプで、高校時代より高い打点でスパイクを決めた日向は、観戦に来ている仲間に向かって、笑顔で叫びます。

俺は妥協して道を進むのんとちゃうんねんぞ(宮治)
(C)古舘春一/集英社
…俺はずっと“飯”に関わる
仕事やるって決めとってん
何でバレー続けてる方が「成功者」みたいな認識なん??
俺は妥協して道を進むのんとちゃうねんぞ
80歳なった時
俺より幸せやって自信持って言えたんなら
そん時もっかい俺をバカにせえや
第43巻 第381話「呉越同舟」より
稲荷崎高校・宮治(みや おさむ)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第1セット序盤の回想で、おにぎり宮店主・宮治がブラックジャッカル・宮侑に言った言葉。
「高校バレー界最強ツインズ宮兄弟」と呼ばれていた二人ですが、宮治は高校でバレーをやめて別の道に進む決意をします。宮侑にとって宮治は双子の兄弟で、ライバルでもあったからこそ、別の道を選択する宮治に怒りを見せました。現在、宮治が店主を務める「おにぎり宮」は、東京進出も検討するほどの繁盛店となっています。

-
-
「ハイキュー!!」の勇気づけられる名言55選を紹介!ハイキュー!!名言集㉛(1~45巻より)
続きを見る
この位置 頃合い この角度 どんぴしゃり(宮侑)
(C)古舘春一/集英社
俺はこの妖怪共 全部 手玉にとって
一番楽しく遊んだんねん
この位置
頃合い
この角度
どんぴしゃり
第43巻 第381話「呉越同舟」より
ムスビィ ブラックジャッカル・宮侑(みや あつむ)
\1日約18円でアニメ6,000作品/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第1セット序盤、日向へ超高速速攻のトスを上げる、ブラックジャッカル・宮侑の独白。
宮侑は高校時代に双子の兄弟・宮治と、日向・影山の変人速攻に似た攻撃を成功させてるからこそ、本家の日向にも合わせられました。

世界よ!俺に加勢しろ!!!!(木兎光太郎)
(C)古舘春一/集英社
世界よ!
俺に加勢しろ!!!!
元気球(サーブ)!!!!
第43巻 第382話「百鬼夜行」より
ムスビィ ブラックジャッカル・木兎光太郎(ぼくと こうたろう)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第1セット序盤、自分のサーブに手拍子を要求する、ブラックジャッカル・木兎の独白。
本来は相手サーブを邪魔するためにされる手拍子ですが、木兎にとっては「自分に注目が集まってる」とポジティブな影響を与えるものです。

声援 横取ったり!!!(星海光来)
(C)古舘春一/集英社
声援
横取ったり!!!
第43巻 第382話「百鬼夜行」より
シュヴァイデンアドラーズ・星海光来(ほしうみ こうらい)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第1セット序盤、ブラックジャッカル・木兎のサーブをレシーブする、アドラーズ・星海の独白。
木兎の強烈なサーブをスーパーレシーブでキレイに返し、木兎に集まった注目を一気に自分に集める星海でした。

俺は今 世界のエースと戦っている!!!(日向翔陽はじめ多くの選手)
(C)古舘春一/集英社
俺は今
世界のエースと戦っている!!!
第43巻 第383話「スーパースター」より
日向翔陽、影山飛雄、牛島若利、木兎光太郎、宮侑、星海光来、佐久早聖臣
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第1セット序盤、アドラーズ・ニコラス・ロメロのスーパープレーに対する、日向はじめ多くの選手の独白。
自分を潰しに来たボールを逆手にとって自らの速攻を決め、敵味方関係なく驚かせる「世界のエース」ブラジル代表のニコラス・ロメロ。妖怪世代の選手もテレビで観ていたプレーに、ワクワクを隠し切れません。

“ニンジャ・ショーヨー”じゃない…!?(ニコラス・ロメロ)
(C)古舘春一/集英社
…なあ 似てると思ったけど…あれはやっぱり
“ニンジャ・ショーヨー”じゃない…!?
えっ?ニンジャ・ショーヨー知らない!?
知らないのかよ 日本人!
ウチの息子 ニンジャ・ショーヨーの動画見て
「ビーチやる」って言ってるよ!?
第43巻 第384話「最強の囮・2」より
シュヴァイデンアドラーズ ニコラス・ロメロ
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第1セット序盤、日向の守備を見たアドラーズ・ニコラス・ロメロの言葉。
ロメロのフェイントと、星海のコートのエンドラインを狙うスパイクを誘わせる日向の動きに、ロメロはニンジャ・ショーヨーを想起します。

あいつ とうとう 自分で自分を囮にした…!(澤村大地)
(C)古舘春一/集英社
上手くなったとかのレベルじゃねえ!
気のせいじゃなきゃ
ロメロのフェイントも
星海のエンドライン狙いも
日向(あいつ)誘って打たせたぞ…!?
「コースに入る」
「ブロックアウトを警戒する」
「前(フェイント)を警戒する」
いくつかの守りの選択肢の中から
「俺はこう守るよ」って【見せて】…
その逆を突かせる
日向(あいつ)とうとう
自分で自分を囮にした…!
第43巻 第384話「最強の囮・2」より
宮城県警 生活安全部・澤村大地(さわむら だいち)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第1セット序盤、日向の守備に対する元烏野主将・澤村の言葉。
現役のブラジル代表 ニコラス・ロメロの落とすフェイント、小さな巨人・星海のコートのエンドラインを狙うスパイクを見事にレシーブした日向。

地獄の漁業かよ(二口堅治)
(C)古舘春一/集英社
…本来 囮的役割が多いのは
MB(ミドルブロッカー)
“釣り名人”の烏野のチビに加えて
ベテランMBのダブル引っ掛けとか
地獄の漁業かよ
第44巻 第385話「テンションが上がると同時に悔しさも感じます」より
VC伊達・二口堅治(ふたくち けんじ)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第1セット後半、ブラックジャッカルの攻撃に対し、VC伊達・二口が言った言葉。
ブラックジャッカル・宮侑は、日向と木兎を囮に使い、速攻に入る動き方を変化させた明暗にトスを上げて、アドラーズを翻弄します。

それらぜんぶを持って やっとバーンズさんと同じくらいチームに貢献できる(谷地仁花)
(C)古舘春一/集英社
日向個人の攻撃力と“囮”の効果に加えて
セッターとリベロがセッティングできない時
或いは不在の時でも
ハイレベルな攻撃を成立させる技術
それらぜんぶを持って
やっとバーンズさんと同じくらいチームに貢献できる
第44巻 第385話「テンションが上がると同時に悔しさも感じます」より
デザイン会社アルバイト・谷地仁花(やち ひとか)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第1セット後半、日向のトスを見たデザイン会社アルバイト・谷地の解説。
ブラックジャッカル・宮侑がトスを上げれない場面で、代わりに日向がトスを上げて、宮侑はスパイクを決めました。

見たことも聞いたこともない事 いっぱいやってみたいです!(西谷夕)
(C)古舘春一/集英社
そうっすね
俺は少しだけ金貯めて
その金で日本でも世界でも
行けるとこまで行ってみます!
で
見たことも聞いたこともない事
いっぱいやってみたいです!
第44巻 第386話「自由」より
烏野高校・西谷夕(にしのや ゆう)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。高校時代の回想で烏野エース・東峰に進路を聞かれた時のリベロ・西谷の言葉。
進路に迷っていた東峰でしたが、西谷からのスケールの違う回答に影響され、東京へ行くことを決断しました。西谷の実力ならば、バレーで日本代表のリベロになれたかもしれません。磨いた技術を駆使せずに、未知への好奇心を満たす選択ができる西谷のスケールの大きさが感じられます。

何を どれだけ できようとも 俺たちに“十分”は無えんだ(鷲匠鍛治)
(C)古舘春一/集英社
何を
どれだけ
できようとも
俺たちに“十分”は無えんだ
第44巻 第386話「自由」より
白鳥沢学園総監督・鷲匠鍛治(わしじょう たんじ)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。白鳥沢・鷲匠総監督が、日向を褒める妻・照乃(てらの)に言った言葉。
ビーチバレー修行を通し、サーブ・レシーブ・トスなどあらゆる面で、日向は飛躍的に成長しています。それでも低身長という不利がある以上、今後も自分のできることを増やし続けなければなりません。

強いって 自由だ(山口忠)
(C)古舘春一/集英社
強いって
自由だ
第44巻 第386話「自由」より
アイリスコヤマ(株)就職予定・山口忠(やまぐち ただし)
\1日約18円でアニメ6,000作品/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。日向のフェイクトスで、ブラックジャッカルが1セット目を取れた時の元烏野ピンチサーバー・山口の言葉。
春高の鴎台戦での影山を見て、日向がつぶやいていた言葉を口に出す山口。強いからこそ、自由自在に色んなプレーができるのでしょう。

強くなれば絶っっっ対に 目の前にはもっと強い誰かが現れるから(影山一与)
(C)古舘春一/集英社
強くなれば
どんどん試合できるよ
どんどんバレーできるよ
強くなれば
絶っっっ対に
目の前にはもっと強い誰かが現れるから
第44巻 第387話「最強の敵」より
9人制ママさんバレーチーム「北川☆バード」コーチ
影山一与(かげやま かずよ)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第1セットが終わった瞬間、影山の回想における、祖父・影山一与の言葉。
幼少からバレーをはじめ、どんどん上達する影山ですが、周囲との実力と温度差が開きすぎて、一与も亡くなったため、孤独になっていきました。時を経て、Vリーグの舞台で、佐久早、木兎、宮侑、そして日向が、影山の前に「もっと強い誰か」として立ちはだかります。

…砂! やっぱり砂か!! 砂め…!(影山飛雄)
(C)古舘春一/集英社
佐久早さんのボール相変わらず取り辛い
パワーも増してんだろな
つうかこの人サーブレシーブ
上手えのも厄介なんだよな
木兎さんの状況判断と
それに【連動できる】身体能力がやべえ
日向のフェイクセットにも難なく合わす
で 木兎さんにびっくりした直後のツー
宮さんの思考の方が早かった悔しい
そんでコイツ…!!
“バランス”!!!
元々良かったが今 段違い
…砂! やっぱり砂か!! 砂め…!
第44巻 第388話「最強の敵・2」より
シュヴァイデンアドラーズ・影山飛雄(かげやま とびお)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第2セット序盤、ブラックジャッカルの選手を分析する影山の独白。
祖父・一与の「強くなれば絶対にもっと強い誰かが現れる」という言葉どおりに、立ちはだかる選手の特徴を分析する影山。

どんなボールも上げてきた影山だからこその【触らない】という選択(菅原孝支)
(C)古舘春一/集英社
どんなボールも上げてきた
影山だからこその
【触らない】という選択
第44巻 第388話「最強の敵・2」より
小学校教諭・菅原孝支(すがわら こうし)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第2セット中盤、元烏野副主将・菅原の影山に対する独白。
トスするのが困難なボールも「影山なら上げる」と相手は警戒し、味方は躊躇いなく助走に入る状況を確認した影山は、トスをせずにボールを見送ります。

わかんなくなっちゃった!!!(木兎光太郎)
(C)古舘春一/集英社
ウシワカ・ロメロ前衛で
アドラーズ攻撃最強のローテ
でも「真ん中」もあるぞって
思い出させるさっきの速攻(まんなか)
真ん中を思い出させて 次はサイドを使う可能性
え 待って そう思わせることが目的で
わかんなくなっちゃった!!!
第44巻 第389話「コート上の王様・2」より
ムスビィ ブラックジャッカル・木兎光太郎(ぼくと こうたろう)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第2セット後半、影山のトスに対する、ブラックジャッカル・木兎の独白。
いつもは強気に真ん中の速攻を使う影山ですが、この試合ではあまり使ってない…と思わせておいて真ん中の速攻を選択し、木兎の判断を惑わせます。

キミらがあの飛雄くんに「あ 好きにやって大丈夫なんや」って気付かせてもうたんや…(宮侑)
(C)古舘春一/集英社
…飛雄くんを【起こして】もうたんや…
最初は何を怖がってたんか知らんけど
スパイカーのご機嫌を伺う
「おりこうさん」やったのに
春高来て
並のスパイカーやったら圧死してしまうような
セッティングし始めよった
そんで烏野(キミら)は それに応えた
なあわかる?
めっちゃ怖い事言うで?
烏野(キミら)があの飛雄くんに
「あ 好きにやって大丈夫なんや」
って気付かせてもうたんや…
せやろ???
烏野…を代表して翔陽くんのせいや
第44巻 第389話「コート上の王様・2」より
ムスビィ ブラックジャッカル・宮侑(みや あつむ)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第2セット終盤、影山のトスに対する、ブラックジャッカル・宮侑が日向に言った言葉。
自分のトスを誰も打ってくれなかった中学の経験が、影山を「おりこうさん」にさせましたが、烏野での気づきが影山のリミッターを外します。

今までも 今日も スパイカー達は最高のトスを まっている(影山飛雄)
(C)古舘春一/集英社
俺は知っている
教えてもらったから
知っている!!!
今までも 今日も
スパイカー達は 最高のトスを
まっている
第44巻 第389話「コート上の王様・2」より
シュヴァイデンアドラーズ・影山飛雄(かげやま とびお)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第2セット終盤、ブラックジャッカルの守備を翻弄するトスを上げる影山の独白。
春高で自分の無茶なトスに応えた烏野メンバーによって、好きなようにやってもいいんだと気づいた影山。Vリーグでも容赦ないトスを連発します。

ぜんぶここにあんねん 全部!!!俺の筋肉や!!!!(宮侑)
(C)古舘春一/集英社
バレーボールの「思い出」なんか
1個も無い
ぜんぶここにあんねん
全部!!!
俺の筋肉や!!!!
第44巻 第391話「思い出なんか」より
ムスビィ ブラックジャッカル・宮侑(みや あつむ)
\1日約18円でアニメ6,000作品/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第3セット中盤、サービスエースを決めた時のブラックジャッカル・宮侑の独白。
サーブ位置までの歩数で、スパイクサーブとジャンプフローターサーブの「二刀流」を駆使する宮侑。さらに、歩数とは異なる種類のサーブを繰り出す「三刀流」の使い手に成長し、新しい挑戦を継続しています。

…あんま居ないっスよね ミスったプレーで周りをビビらす人(宇内天満)
(C)古舘春一/集英社
ありゃアウトか
…あんま居ないっスよね
ミスったプレーで周りをビビらす人
第44巻 第392話「ただのスター」より
漫画家・宇内天満(うだい てんま)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第3セット中盤、漫画家・宇内が、漫画編集者・赤葦に言った言葉。
ブラックジャッカル・木兎のストレートはアウトになりますが、完全に閉じていたコースを抜けてきたので、アドラーズの選手を驚かせます。

どんなボールも打ちきるのが普通のエースなのに…!(木兎光太郎)
(C)古舘春一/集英社
あのボールをトスにできるのが
お前のスゴいとこ
俺はそれを決めなきゃいけないのに
どんなボールも打ちきるのが
普通のエースなのに…!
第44巻 第392話「ただのスター」より
梟谷学園高校・木兎光太郎(ぼくと こうたろう)
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第3セット中盤、春高決勝の回想で梟谷エース・木兎が、3年・木葉に言った言葉。
木兎は「皆のおかげのエース」ではなく「普通のエース」を目指していたからこそ、木葉の短かったトスを微塵も責めずに、自分の責任とします。

全部ひっくるめて「エース」の人だったから(赤葦京治)
(C)古舘春一/集英社
「自分を責めないでくれ」と言えなかった
この人には言えなかった
全部ひっくるめて「エース」の人だったから
第44巻 第392話「ただのスター」より
梟谷学園高校・赤葦京治(あかあし けいじ)
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第3セット中盤、春高決勝の回想での梟谷エース・木兎に対する、セッター・赤葦の独白。
3年・木葉の短かったトスを微塵も責めずに、エースとして決められなかった自分を責める木兎を、涙ぐみながら見つめる赤葦。

めちゃめちゃめっちゃ応援してっからな ただのエース!!(木葉秋紀)
(C)古舘春一/集英社
…お前には本当に…
本っっっっ当に手を焼いたけど
お前と同じチームじゃなきゃ
センターコート(この景色)は見られなかった
俺は超ラッキーだ
…お前…がんばれよ 超がんばれよ…!!
めちゃめちゃめっちゃ応援してっからな
ただのエース!!
第44巻 第392話「ただのスター」より
梟谷学園高校・木葉秋紀(このは あきのり)
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第3セット中盤、春高決勝の回想で梟谷3年・木葉が、エース・木兎に言った言葉。
木兎の突飛な行動は、試合前日や練習試合終了後、学校生活含めて、チームメイトの手を焼かせてばかりでした。

みんな!!!! 普通になった俺を見てくれ!!!!(木兎光太郎)
(C)古舘春一/集英社
梟谷(みんな)!!!!
普通になった俺を見てくれ!!!!
第44巻 第392話「ただのスター」より
ムスビィ ブラックジャッカル・木兎光太郎(ぼくと こうたろう)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第3セット中盤、背面ショットを決めた時のブラックジャッカル・木兎の独白。
春高決勝で敗退した時に「どんなボールも打ちきるのが【普通の】エースなのに」と、木兎は悔しさを滲ませます。Vリーグでは調子のムラが無くなり、ストレートとクロスを精密に打ち分けるなど、スーパープレーを連発します。

大丈夫じゃない時もあるって もう知ってるから大丈夫(昼神幸郎)
(C)古舘春一/集英社
試合中はずっと「ミスったって死なない」って
思ってやってきたけど
これからはミスったら誰かが死ぬかもしれない
でも大丈夫
大丈夫じゃない時もあるって
もう知ってるから大丈夫
それに 好きな事だからね
第44巻 第393話「一番乗りの男」より
鴎台高校・昼神幸郎(ひるがみ さちろう)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。回想の中で、鴎台ブロックの要・昼神が、小さな巨人・星海に言った言葉。
「ミスしても死なない」というメンタルを手に入れて、鴎台ブロックの要になった昼神は、ミスが許されない職業を目指し、獣医学部へ進学します。

「小さい事」こそ 星海(かれ)の“翼”じゃないの(柄長二三)
(C)古舘春一/集英社
…昔 星海くんに
「俺が小さいから注目するのか」って聞かれて
すぐ答えられなかった 私自身
「低身長(ハンデ)を乗り越えて戦う健気な選手」
ってドラマ勝手にイメージしてたし
あれから6年 星海くんを追っかけて
改めて私は 彼が小さいから注目する
不利(ハンデ)を乗り越えるどころの
騒ぎじゃないわよ
「小さい事」こと星海(かれ)の“翼”じゃないの
…「小さい事は不利な要因であっても
不能の要因では無い」
第44巻 第393話「一番乗りの男」より
スポーツライター・柄長二三(えなが ふみ)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第3セット終盤、スポーツライター・柄長が、インターン・山本に言った言葉。
アドラーズ・星海の高度すぎる空中での駆け引きを目の当たりにし、柄長は高校時代とは違う観点で星海が「小さい」事に注目します。

空中戦はこうやるんだぜ 190cmの“新米チビ”の諸君(星海光来)
(C)古舘春一/集英社
空中戦はこうやるんだぜ
190cmの
“新米チビ”の諸君
第44巻 第393話「一番乗りの男」より
シュヴァインデンアドラーズ・星海光来(ほしうみ こうらい)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第3セット終盤、空中戦の駆け引きを制したアドラーズ・星海の独白。
スパイクをブロックの手に当ててアウトにする「ブロックアウト」に「気づかれたことに気づき」コートに叩き込む強打に戻せるのが星海です。

でも飯綱さんを「可哀想」とは言いたくないです(佐久早聖臣)
(C)古舘春一/集英社
…準備を怠ったとか
練習不足の自覚があるとかなら後悔しますよね
飯綱さんはどっちでもないのになあと思って
………そっすか
……そっすね
でも飯綱さんを「可哀想」とは言いたくないです
第45巻 第394話「幸運な我ら」より
井闥山学院高校・佐久早聖臣(さくさ きよおみ)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。 回想の中で、井闥山学院エース・佐久早が、主将・飯綱に言った言葉。
極度の潔癖症である佐久早は、コロコロローラーで服を清潔に保つ飯綱に共感を覚えます。佐久早が高校2年時の春高で、飯綱は足を負傷し、井闥山学院は準々決勝で敗退してしまいました。

…いつか来る本当の最後の試合は 絶っっっ対 笑って終わってやる…!!!(飯綱掌)
(C)古舘春一/集英社
いや 俺は可哀想だろ!
でもお前が俺を気遣ってくれて嬉しい!
あっっっっそう
…いつか来る本当の最後の試合は
絶っっっっ対 笑って終わってやる…!!
第45巻 第394話「幸運な我ら」より
井闥山学院高校・飯綱掌(いいづな つかさ)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。 回想の中で、井闥山学院主将・飯綱が、エース・佐久早に言った言葉。
コロコロローラーで服を清潔に保つ点が、佐久早と共通していた飯綱は、春高準々決勝で準備が万全にも関わらず、怪我した悔しさを全面に出します。

今日も明日も最後の前の日も注意深く手を尽くし 運良く 「いつ終わってもいい」と思っていたい(佐久早聖臣)
(C)古舘春一/集英社
「笑って終わりたい」
「勝って終わりたい」
その方が良いけどどうでもいいとも思う
ただ 今日も明日も最後の前の日も
注意深く手を尽くし
運良く「いつ終わってもいい」と思っていたい
第45巻 第394話「幸運な我ら」より
ムスビィ ブラックジャッカル・佐久早聖臣(さくさ きよおみ)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第3セット終盤、アドラーズ・牛島のサーブをレシーブするブラックジャッカル・佐久早の独白。
春高で敗退した時に、井闥山主将・飯綱の言葉を聞いた佐久早は「理想の最後」を考えるようになります。「笑って終わる」「勝って終わる」よりも「いつ終わってもいい」と思えるくらい手を尽くすという結論に達した佐久早。

体の大きい外国のチームをバッタバッタと倒すんだよ みんなスターが見たいんだから(天童覚)
(C)古舘春一/集英社
あっはっはっはっはっ
そっか~!それはさあ
若利くんがまだ弱いからだよね!
もっと強くなくちゃ見てくれないよ
カッコ良くないんだもん
「がんばってる」だけじゃ皆 興味無い
強ければいいんだよ 強さが全てだよ
体の大きい外国のチームを
バッタバッタと倒すんだよ
みんなスターが見たいんだから
第45巻 第395話「幸運な我ら・2」より
ショコラティエ見習い・天童覚(てんどう さとり)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。回想の中で、ショコラティエ見習い・天童が、アドラーズ・牛島に言った言葉。
サインを求めてきたファンの子供から「バレーはつまらない」という言葉を聞き、落ち込む牛島に天童は痛快なアドバイスをします。

「ウシワカ」が「まあまあの選手」なんてのはメチャクチャ嫌だぜ(岩泉一)
(C)古舘春一/集英社
及川 今アルゼンチン行ってんだぜ
まあ…なんかがんばってんだわ
お前はまあまあ活躍中って感じだな
「世界」はやっぱ強えもんな
高校時代みたいに圧倒すんのも難しいだろ
でもよ
「ウシワカ」が「まあまあの選手」なんてのは
メチャクチャ嫌だぜ
ずっと負けてきた身としてはよ
お前 元々「ドガァン!」みたいな感じではあったけど
もっと「ドバギャアン!!!」って感じに
なれると思うんだよ
世界(トップ)じゃ190cmも小柄の部類
俺は180cmも無かったからな
ずっと試行錯誤してた
なあちょっとコレ見てみろよ
参考にしてた選手の動画なんだけど…
俺は日本代表に何を言っている
第45巻 第395話「幸運な我ら・2」より
スポーツ科学科の大学生・岩泉一(いわいずみ はじめ)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。回想の中で、元青葉城西 副主将・岩泉が、アドラーズ・牛島に言った言葉。
離婚した父親・空井崇に出会うため渡米した牛島は、同じ目的で来ていた元青葉城西 副主将・岩泉と偶然再会し、バレーについて語らいます。

強者であるために 何度でも強さを捨てよう(牛島若利)
(C)古舘春一/集英社
強者であるために
何度でも強さ(それ)をすてよう
第45巻 第395話「幸運な我ら・2」より
シュヴァイデンアドラーズ・牛島若利(うしじま わかとし)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第3セット終盤、スパイクを打つ時のアドラーズ・牛島の独白。
ショコラティエ見習い・天童、元青葉城西 副主将・岩泉、離婚した父親・空井崇、それぞれの助言により牛島はさらに強くなっていきました。

Pega(繋げ)!!(ニコラス・ロメロ)
(C)古舘春一/集英社
Pega(繋げ)!!
第45巻 第396話「空腹・2」より
シュヴァイデンアドラーズ ニコラス・ロメロ
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第3セット終盤、足でボールを繋いだ後のアドラーズ・ニコラス・ロメロのチームメイトへの叫び。
(Pega:ポルトガル語で「つかむ」や「扱う」という意味)
世界のトップを走り続け、勝利を当然とされてきた選手の圧力は、日向・影山らコート内にいる選手に「繋がなかったら殺す」と思わせるほどでした。

セッティングのフォームから“左”の強打を繰り出した日向翔陽ーっ!!!(実況アナウンサー)
(C)古舘春一/集英社
セッター以外にもこの人がいる!
日向翔陽 誰に上げるー
セッティングのフォームから
“左”の強打を繰り出した
日向翔陽ーっ!!!
第45巻 第396話「空腹・2」より
Vリーグ・実況アナウンサー
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第3セット終盤、日向に対して実況アナウンサーが言った言葉。
怒涛のラリーの中で、トスを上げる状況になった日向が選択したのは、自分の利き腕ではない左手でのツーアタックでした。

賞賛か 罵声か どっちかでええねん どっちかの中に居りたいねん(宮侑)
(C)古舘春一/集英社
点を獲ったら褒めてくれ
獲れんかったら罵ってくれ
「がんばったで賞」は要らん
賞賛か 罵声か どっちかでええねん
どっちかの中に居りたいねん
第45巻 第396話「空腹・2」より
ブラックジャッカル・宮侑(みや あつむ)
\1日約18円でアニメ6,000作品/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第4セットはじめ、サービスエースを決めるブラックジャッカル・宮侑の独白。
高校時代に烏野に負けた時も、宮侑は応援団に向かって「罵れや 敗者に拍手なんか要らんねん」とつぶやくほど、勝敗への執念がすごいです。

「じぶん」と戦えない光来だけが 突如視界に入ってくる小さい相手に一番慣れていない(昼神福郎)
(C)古舘春一/集英社
バレーは基本ずっと【見上げている】競技
限られた視界で他者の動きを
把握するのも技術が要るが
光来は当然それにも優れている
でも
「居る筈のないところに居た“21”」
そして
「小さな巨人(じぶん)」と戦えない光来だけが
突如視界に入ってくる小さな相手に
一番慣れていない
第45巻 第397話「▷つづきからはじめる」より
シュヴァイデンアドラーズ・昼神福郎(ひるがみ ふくろう)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第4セット中盤、日向がアドラーズ・星海をブロックしたことに対する、アドラーズ・昼神福郎の独白。
星海の渾身のスパイクを「小さくて見えなかった」日向が、星海の視界に突然入ってきてブロックを成功させました。

お前を 叩き潰したい(牛島若利)
(C)古舘春一/集英社
お前を 叩き潰したい
第45巻 第398話「遠きに行くは必ず邇きよりす」より
シュヴァイデンアドラーズ・牛島若利(うしじま わかとし)
\1日約18円でアニメ6,000作品/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第4セット中盤、スパイクを撃つ直前のアドラーズ・牛島の日向に対する独白。
高校では牛島は日向を「何か嫌だ」という得体の知れない存在として認識していました。Vリーグの舞台で、日向は技術・フィジカル・メンタルの全てを劇的に向上させて立ち向かってきます。

今の日向のレシーブは【倒れない】【膝をつかない】レシーブだ(烏養繋心&澤村大地)
(C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS
前より一層レシーブ後への
意識が高くなっているのは確か
意識だけじゃなく
位置取りの技術
ボールコントロール技術
そして
バランス
今の日向(あいつ)のレシーブは
【倒れない】
【膝をつかない】レシーブだ
第45巻 第398話「遠きに行くには必ず邇きよりす」より
烏野高校コーチ・烏養繋心(うかい けいしん)
宮城県警 生活安全部・澤村大地(さわむら だいち)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第4セット中盤、アドラーズ・牛島の渾身のスパイクをレシーブした日向に対する烏養コーチと元烏野主将・澤村の言葉。
ビーチバレー修行で鍛えられた「倒れない」「倒れてもすぐに立つ」バランスで、日向のレシーブは特にレベルが上がっています。烏野顧問・武田先生が伝えた「遠きに行くには必ず邇きよりす」という言葉を胸に刻み、練習と習慣を積み重ねた結果が現れたレシーブでした。

なあ まだやろうぜ バレーボール もっとやろうぜ(影山飛雄)
(C)古舘春一/集英社
スパイカーはカッコイイ
スパイカーがカッコイイ程
俺はやっぱりセッターがいい
なあ
まだやろうぜ
バレーボール
もっとやろうぜ
第45巻 第399話「化身」より
シュヴァイデンアドラーズ・影山飛雄(かげやま とびお)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第4セット終盤、強敵との対決、強い仲間との連携に対する影山の独白。
影山は祖父・一与の「強くなれば どんどん試合できるよ どんどんバレーできるよ」という言葉を、ブラックジャッカル戦で実感する影山でした。

不快なものが無くて とてもいい(佐久早聖臣)
(C)古舘春一/集英社
研ぎ澄まされたものだけの
窒息しそうなコートだ
不快なものが無くて
とてもいい
第45巻 第400話「妖怪大戦争・2」より
ムスビィ ブラックジャッカル・佐久早聖臣(さくさ きよおみ)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第4セット終盤、サーブをレシーブした時のブラックジャッカル・佐久早の独白。
ゾーンに入っている影山のサーブを、佐久早はキレイにレシーブしてそのままスパイクを決めました。

世界!!!うちのエースを見てくれ!!!(赤葦京治)
(C)古舘春一/集英社
世界!!!
梟谷(うち)のエースを見てくれ!!!
第45巻 第400話「妖怪大戦争・2」より
漫画編集者・赤葦京治(あかあし けいじ)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第4セット終盤、漫画編集者・赤葦のブラックジャッカル・木兎に対する独白。
木兎は「元気球(アタック)」の体勢からフェイントを打ち、アドラーズの守備の隙を見事につき、赤葦は心の中で思わず世界に語りかけます。

コートの横幅 めいっぱい(山口忠)
(C)古舘春一/集英社
"コートの横幅 めいっぱい"
第45巻 第401話「約束」より
アイリスコヤマ(株)(家電メーカー)勤務・山口忠(やまぐち ただし)
\1日約18円でアニメ6,000作品/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。第4セット終盤、日向のブロード攻撃に走る姿を見て、元烏野ピンチサーバー・山口がつぶやいた言葉。
日向のブロード攻撃への助走にアドラーズのブロックは引きつけられ、木兎がスパイクを決め、ブラックジャッカルが試合に勝利しました。

俺 もう帰ってゾビッシュの最終話の原稿進めます(宇内天満)
(C)古舘春一/集英社
赤葦さん 今日
「せっかくの仙台だし 国分町で呑んで一泊」
って話だったけど
俺 もう帰ってゾビッシュの最終話の
原稿進めます
それが終わったら …おわったら…
すぐ次のネーム描きます
第45巻 第401話「約束」より
漫画家・宇内天満(うだい てんま)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。試合終了後、漫画家・宇内が、漫画編集者・赤葦に言った言葉。
連載作品「ゾビッシュ」の打ち切りが決まってしまった宇内ですが、試合の熱量に感化され、すぐに次の作品に取り組む決意をしました。

赤葦まさか 普通になった俺を見逃したのか…?(木兎光太郎)
(C)古舘春一/集英社
どういたしまして!!
サクっとやって牛タン行こう!
おう!調子ムラムラの俺はもう居ない
俺は普通になったのだ
取材(インタビュー)で「それ違います」って
言われんの初めて!!!
赤葦まさか
普通になった俺を見逃したのか…?
第45巻 第401話「約束」より
ブラックジャッカル・木兎光太郎(ぼくと こうたろう)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。試合終了後のインタビューで、ブラックジャッカル・木兎が、漫画編集者・赤葦に言った言葉。
木兎と赤葦の間で「普通」という単語の認識に大きな差があるようで、木兎は赤葦に深刻な顔で質問をしました。

いえ失礼しました「すごく普通だな」と言う意味で(赤葦京治)
(C)古舘春一/集英社
週刊少年ヴァーイでオリンピック特集
やる事になりまして
今回は取材受けて頂いてありがとうございます
えーと今日はおめでとうございます
調子とても良かったですね
いえ普通ではないと思います
(昔から薄々感じてはいたが
木兎さんと俺では“普通”というワードの
認識に齟齬がある…!?)
いえ 失礼しました
「すごく普通だな」と言う意味で
第45巻 第401話「約束」より
漫画編集者・赤葦京治(あかあし けいじ)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。試合終了後のインタビューで、漫画編集者・赤葦が、ブラックジャッカル・木兎に言った言葉と独白。
木兎と赤葦の間で「普通」という単語の認識に大きな差があることを、0.5秒の思考で理解した赤葦は、違和感を感じさせない回答を返しました。

それに脚の傷は勲章だしね?(清水潔子)
(C)古舘春一/集英社
ちょっと寒いけど
皆に会うからと思って
一番好きなの着てきた
それに脚の傷は勲章だしね?
第45巻 第401話「約束」より
田中龍之介の妻・清水潔子(しみず きよこ)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。試合終了後に、小学校教師・菅原に「寒いのにそんなに脚出して」と心配された時に田中龍之介の妻・清水が返した言葉。
春高で烏野が泊まった「かけす荘」の入浴場で、烏野マネージャー・谷地が陸上競技でつけた清水の脚の傷を「勲章」と称した会話を清水は引用します。

スポーツ こんなに至れり尽くせりなものがあるかい(黒尾鉄朗)
(C)古舘春一/集英社
【ネットを下げる】べくガンバッテます
でさ 世界の「KODZUKEN」と
コラボ動画やろうと思ってんだけど
日向選手出てみない??
あとはもっと儲かる方法がねー
ないかと思ってんだけどねえ
金が動いて 経済が回って
沢山の人が熱狂して 元気になって
それでいて!
人があんまし死なない!
スポーツ
こんなに至れり尽くせりなものがあるかい
第45巻 第401話「約束」より
日本バレーボール協会競技普及事業部・黒尾鉄朗(くろお てつろう)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。試合終了後、日向に話しかける日本バレー協会・黒尾の言葉。
スポーツがもたらす経済の好循環を生むためには選手の活躍だけではなく、競技を普及させる役割も重要になります。黒尾がバレーボールにハマったきっかけは、音駒・猫又監督の「じゃあネットを下げればいい」という言葉でした。

金田一!国見! また 一緒にバレーをやろう(影山飛雄)
(C)古舘春一/集英社
金田一!国見!
また 一緒にバレーをやろう
おっさんになってからでも
じいさんになってからでもいい
第45巻 第401話「約束」より
シュヴァイデンアドラーズ・影山飛雄(かげやま とびお)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。試合終了後に会場を出ようとする、金田一・国見に向かって、影山が言った言葉。
中学最後の試合でトスを打ってくれなかった経験を引きずっていた影山。そして、金田一と国見も影山を突き放してしまったことを気にしていました。

そうだけどそうじゃない 【俺たち】が共に世界を倒す(星海光来)
(C)古舘春一/集英社
そうっっなんだよ
あいつ あんなんなって帰って来やがって!
セッティングと守備は…
若干…若干だが!抜かれた感がある…!
そうだけどそうじゃない
【俺たち】が共に世界を倒す
第45巻 第401話「約束」より
シュヴァインデンアドラーズ・星海光来(ほしうみ こうらい)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
Vリーグ・シュヴァイデンアドラーズvsムスビィ ブラックジャッカルにて。試合終了後、スポーツライター・柄長の質問に対するアドラーズ・星海の回答。
ビーチバレー修行で成長した日向を、ライバルであると同時に共に闘う仲間とも捉える、星海の悔しさと嬉しさが両方伝わってくる言葉です。

さあさあ 世界一ゼイタクな内輪揉めですよ(及川徹)
(C)古舘春一/集英社
さあさあ
世界一ゼイタクな内輪揉めですよ
第45巻 最終話「挑戦者たち」より
アルゼンチン代表・及川徹(おいかわ とおる)
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
東京オリンピック・日本vsアルゼンチンにて。日本代表に対峙するアルゼンチン代表・及川の言葉。
バレーを続ける後押しをしてくれたホセ・ブランコを追って、及川はアルゼンチンに海外挑戦し、そのまま帰化して代表選手となりました。決着がついていない影山、何度挑戦しても勝てなかった牛島、高校時代コンビを組んでいた岩泉、全員を倒すと宣言していた及川。

世界のブロッカーが最も嫌うスパイカー!!(東京オリンピック・実況アナウンサー)
(C)古舘春一/集英社
…対して日本の注目はこちらも異例の経歴
ブラジルでのビーチバレーを経て
今回オリンピック初召集
高校時代は影山と有名な空中戦コンビでした
「最強の囮」日向翔陽!!
世界のブロッカーが最も嫌うスパイカー!!
第45巻 最終話「挑戦者たち」より
東京オリンピック・実況アナウンサー
\実店舗より安く購入したい方はこちら/
東京オリンピック・日本vsアルゼンチンにて。日向を紹介する実況アナウンサーの言葉。Vリーグでの戦いを経て、東京オリンピックにおいて、日向はついに日本代表に選出されました。

どや俺の仲間 皆すごいやろ(北信介)
(C)古舘春一/集英社
どや俺の仲間
皆すごいやろ
第45巻 最終話「挑戦者たち」より
農業従事者・北信介(きた しんすけ)
\1日約18円でアニメ6,000作品/
東京オリンピック・日本vsアルゼンチンをテレビ観戦する元・稲荷崎高校バレー部が集まった「おにぎり宮」にて。元チームメイトが褒められるのを聞いて、誇らしさを感じる農業従事者・北信介の言葉。
オリンピック代表となった宮侑(と尾白アラン)、繁盛店の店主となった宮治、宮兄弟は自分の選んだ道を突き進んでいきます。

まとめ(劇場版「ゴミ捨て場の決戦」の告知映像一覧付き)
今回は、「ハイキュー!!」のVリーグ シュヴァイデン アドラーズvsムスビィ ブラックジャッカル戦からの名言集でした。
烏野高校入学当初は、全ての技術が稚拙だった日向でしたが、ついにはオリンピックの日本代表に選ばれるまでになりました。
烏野顧問・武田先生が日向に言った「遠きに行くには必ず邇きよりす」という言葉。
「なにかを成すには一歩一歩順を追って進まねばならない」といった意味のこの言葉は、日向だけでなく、大きな目標を持つ全ての人に向けた教訓でしょう。
名言が多い以外にも、「ハイキュー!!」には、下記の要素も沢山あって、非常に面白いバレーボール漫画です!
- 本格的で迫力あるバレーボールのプレイ描写
- 魅力的・個性的なキャラクター
- 共感出来る「部活あるある」の数々
漫画もアニメも非常に面白い「ハイキュー!!」をこれを機に、是非ともご覧ください!
\レンタルで安く「ハイキュー!!」を一気に読みたい方は必見/
劇場版「ゴミ捨て場の決戦」の告知映像一覧